専門分野・特長
狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全などの心疾患、大動脈瘤や大動脈解離、閉塞性動脈硬化症などの動脈疾患、さらにはこれらの危険因子となる高血圧症、脂質異常症、メタボリック症候群などに対応しています。
対象疾患
- 高血圧症
- 虚血性心臓病(狭心症、心筋梗塞)
- 心不全
- 不整脈(ペースメーカーの定期点検もできます)
- 心臓弁膜症
- 血管の病気(動脈瘤など)
このような症状はございませんか?
以下の症状がある場合は循環器内科を受診してください。
診療案内
専門的な問診・診察・検査(心電図・胸部レントゲン・必要な場合は採血検尿)を行います。
症状・疾患に応じて心エコー図検査・24時間心電図検査で診断を行います。
心エコー図検査
心エコー図検査は放射線を使わず痛みもなく身体にやさしい検査方法です。心臓の筋肉の働き、弁の異常の有無、身体に対する負担の有無とその程度などを評価することができます。身体にやさしい検査なので期間を置いて繰り返し行うことができ、変化を追いかけることもできます。当院には日本超音波医学会認定循環器領域超音波検査士の資格を持つ優秀な検査技師も在籍しております。
急性心筋梗塞、重症心不全、カテーテルを用いた冠動脈形成術、心房細動に対するカテーテル心筋焼灼術、徐脈性不整脈に対するペースメーカー治療など、より高い専門性を要する治療が必要と判断された場合は迅速に高次機能病院へ紹介し治療へ繋ぎます。
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 大園 | 松尾 | 松尾 | 松尾 | 松尾 | ── |
午後 | 松尾 | 松尾 | 大園 | 福大 | 大園 | ── |
- 午前の診療時間
-
9:00~12:00(受付時間 8:30~11:30)
- 午後の診療時間
-
13:00~17:00(受付時間 12:30~16:30)
医師ご紹介
氏名 | 大園 慶三郎(内科診療部長) おおぞの けいざぶろう |
---|---|
卒業年 | S55 医学博士 |
専門 | 循環器内科 |
所属学会 認定・専門医 他 | 日本内科学会(認定医) 日本循環器学会(専門医) 身障者福祉法指定医(心臓機能障害) |
氏名 | 松尾 勇(医長) まつお いさむ |
---|---|
卒業年 | H4 医学博士 |
専門 | 循環器内科 |
所属学会 認定・専門医 他 | 日本内科学会 日本循環器学会 日本高血圧学会 |