よかドック
福岡市国民健康保険による生活習慣病を予防する特定健康診査です。
対象年齢 | 40歳〜74歳の方 |
---|---|
自己負担 | 500円(市民税非課税の方、70歳以上の方は無料) |
検査項目 | 身長・体重・腹囲・血圧・尿検査(糖・蛋白・潜血)・心電図・診察・ 血液検査(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・GOT・GPT・γ-GTP・ 空腹時血糖・HbA1c・赤血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット・尿酸・クレアチニン)・eGFR |
- 医師が必要と判断した場合は、眼底検査も実施
- 健康診断の結果から、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の方やその予備軍の方は、生活習慣改善の必要に応じた保健指導が受けられます。
福岡市国民健康保険の特定健康診査について詳しく知りたい方
福岡市が行う検診
福岡市在住で職場等での健康診断受診の機会がない方を対象とした健診です。
- 実施項目により曜日が異なりますので前もってご確認ください
検診名 | 対象年齢 | 受診間隔 | 料金 | 検査内容 | 実施日 |
---|---|---|---|---|---|
B型・C型肝炎ウイルス検査 | 1.満20歳以上 2.過去、肝炎の検査を受けたことがない方 | ー | 無料 | 血液検査 (HBs抗原・HCV抗体) | 月~金:午前/午後 土:午前 |
前立腺がん検診 (2月・10月のみ) | 年度中に55歳以上になられる方 | 1年度に1回 | 1,000円 | 血液検査(PSA) | 月~金:午前/午後 土:午前 |
大腸がん検診 | 年度中に40歳以上になられる方 | 1年度に1回 | 500円 | 2日間採便による便潜血検査 | 月~金:午前/午後 土:午前 |
胃がん検診(胃透視) | 年度中に40歳以上になられる方 | 1年度に1回 | 1,800円 | バリウムによる胃透視 | 月~土:午前のみ |
胃がん検診(内視鏡) | 50歳以上の偶数年齢 | 2年度に1回 | 1,800円 | 胃カメラによる検査 | 月~金:午前のみ |
子宮頸がん検診 | 年度中に20歳以上になられる方 | 2年度に1回 | 1,200円 | 子宮頸部粘膜の細胞診 | 月,水,木,金:午前/午後 火,土:午前のみ |
乳がん検診 | 年度中に40歳~49歳になられる方 | 2年度に1回 | 40~49歳 1,500円 50歳以上 1,200円 | マンモグラフィ | 月,水,木,金:午前/午後 火,土:午前のみ |
胃がんリスク検査 | 年度中に35歳・40歳になる方 | 1年度に1回 | 1,000円 | 血液検査 (ピロリ菌抗体検査・ペプシノゲン法) | 月~金:午前/午後 土:午前 |
風しん抗体検査 | 検診時に福岡市に住民票があり、 いずれかに該当する方 1. 妊娠を希望する女性(妊婦は除く) 2. 妊娠を希望する女性又は妊婦の配偶者 (パートナーを含む)及び同居者 | ー | 無料 | 血液検査 | 月~金:午前/午後 土:午前 |
負担金免除者
次の方は負担金が免除になります。証明書等詳しくは、健診事業部までお問合せください。
- 満70歳以上の方(年齢が確認できるものを提示)
- 高齢者医療の確保に関する法律、第50条第2号の医療受給の方(医療受給者証を提示)
- 生活保護受給世帯等の方(保護受給証明書等提示)
- 市民税非課税世帯の方(健康診査用非課税証明書提出)
- 中国残留邦人等で支援給付を受給している人
お問い合わせ先
医療法人西福岡病院 健診事業部
住所:〒819-8555 福岡市西区生の松原3丁目18番8号
電話番号(直通)092-881-1385
FAX(直通)092-881-1352
健康診断のご予約電話は、月曜日から金曜日(平日) 14:00~16:30にご連絡ください。
個人様で健康診断をお申し込みされる場合は、お申し込みフォームをご利用ください。
健康診断費用のお支払いには、クレジットカードをご利用いただけます。