全国健康保険協会生活習慣病予防健診
自分の全身状態を正確に把握し、健康を維持するために、健診をお役立てください。受診時に本人が全国健康保険協会(協会けんぽ)の加入者であることが必要です。
- 実施日
 - 
月曜~土曜の午前中(土曜日の午後および祭日は除く)
 
- 協会けんぽ生活習慣病予防健診をご希望の方は、毎月25日までに受診をお願いいたします。
 
- 申し込み
 - 
必要書類がありますので、必ず事前にご連絡ください。
 
一般健診
| 検査項目 | 診察等・身体計測・血圧・尿検査・ 便潜血反応検査・血液一般検査 ・ 胸部レントゲン検査・ 胃部レントゲン検査・心電図  | 
|---|---|
| 対象の方 | 35歳~75歳未満の方 | 
| 本人費用負担額 | 5,282円 | 
付加健診
- 一般健診と併せての受診となります
 
| 健診/検査 | 検査項目 | 対象の方 | 本人の費用負担額 | 
|---|---|---|---|
| 尿沈渣顕微鏡検査・血液学的検査 | ・生化学的検査 ・眼底検査 ・肺機能検査 ・腹部超音波検査  | 一般健診を受診する方で以下の年齢の方 ①40歳 ②45歳 ③50歳 ④55歳 ⑤60歳 ⑥65歳 ⑦70歳  | 2,689円 | 
| 乳がん・子宮頸がん検診 | ■乳がん検診 ・問診・視診・触診・乳房エックス線検査 (視診、触診は医師の判断により実施) ■子宮頸がん検診 ・問診・細胞診  | 一般健診を受診する40~74歳の偶数年齢の女性の被保険者で受診を希望する方 | ■乳がん検診 1,013円(50歳以上) 1,574円(40-48歳) ■子宮頸がん検診 970円  | 
| 子宮頸がん検診 (単独受診)  | ・問診 ・細胞診  | 20~38歳の偶数年齢の女性の被保険者で受診を希望する方 | 970円 | 
| 肝炎ウイルス検査 | ・HCV抗体検査 ・HBs抗原検査  | 一般健診を受診する方 (過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方を除く)  | 582円 | 

