2階:療養病棟
急性期治療を終え、継続して療養が必要な患者さんが入院されています。在宅復帰が円滑にできるよう日常生活自立を支援したり、療養病棟ならではのターミナルケアにも取り組んでいます。


2階:回復期リハビリテーション病棟
在宅や社会復帰を実現するために日常生活動作獲得を目的としたリハビリ専門の病棟です。個々の患者さんに合ったリハビリテーションプログラムを作成し、多職種協働で患者さんの要望を聞きながら支援を行っています。
3階:障がい者病棟
重度の肢体不自由、脊椎損傷、意識障害、神経難病など主に障害を抱えた患者さんに対して個別的なニーズを把握するために治療を継続しながら患者さんやご家族を支援しています。


4階:結核病棟
結核を治療するための病棟です。結核に罹患された患者さんの治療、服薬支援、精神面看護や退院を見据えた生活支援を含め、外来や地域(保健福祉センター)との情報共有しながら治療完遂をめざします。
5階:一般病棟(急性期病棟)
発症から回復までの急性期治療を行う病棟です。入院時より検査・処置・リハビリを速やかに開始し治療・看護を提供しています。継続治療が必要な患者さんは、他病棟と連携して療養できるように援助しています。


6階:地域包括ケア病棟
急性期の治療を経て在宅復帰される患者さんに対して一定期間の治療・ケア・リハビリを提供する病棟です。必要に応じて、栄養士・薬剤師・ケアマネージャー・医療相談員・訪問看護師等と連携を図り支援を行っています。
緩和ケア病棟
がんに伴う身体面・精神面などの苦痛を緩和するための治療・ケアを提供する病棟です。症状が安定した患者さんに対しては、訪問診療・訪問看護等と連携を図り支援しています。

透析センター
当センターでは、慢性腎不全に対する血液透析療法を行っています。30台を所有し、医師、臨床工学士と協力し治療を提供しています。血液透析は生涯にわたる治療であるため、安心して透析が維持できるよう支援を行い、ADLの維持向上をめざしフットケアにも力を入れ取り組んでいます。

外来
当院外来は、内科(呼吸器・循環器・神経内科・消化器内科を含む)、外科、整形外科、皮膚科、耳鼻科、泌尿器科、婦人科、緩和ケアがあり幅広く学ぶことができます。子育て中のスタッフも多いなか、仕事と家庭の両立ができるようチームワークを育んでいます。