専門分野・特長
当院の緩和ケア診療は、癌と診断された方やそのご家族が、安心して治療と向き合い、より良い生活を送るためのサポートを目的としています。癌と診断されると、多くの方が不安や戸惑いを感じることでしょう。私たちは、そんな患者様とご家族のそばに寄り添い、支える存在でありたいと考えています。
癌との向き合い方
現代の医療の進歩により、癌は「治す」だけでなく「共生する」病へと変わりつつあります。癌の発症は細胞の老化現象のひとつとも考えられ、80歳代になると複数の癌ができることも珍しくありません。かつては癌と聞くと恐れられる存在でしたが、現在では多様な治療法が確立され、癌とともに生きるための選択肢が増えてきました。
緩和ケアとは
「緩和ケア」とは、癌を直接攻撃する治療ではなく、癌に伴う症状を和らげ、より快適な生活を送るための治療です。手術や抗がん剤治療などは、患者様の体に大きな負担をかけることがあります。特に高齢の方にとっては、治療による副作用や痛みが日常生活に大きな影響を及ぼすこともあります。そこで、癌と共に生きるための選択肢として、症状を緩和し、生活の質を向上させる「緩和ケア」が重要になります。
緩和ケア体制
当院では、患者様とご家族が安心して生活できるよう、多職種の専門チームが連携して緩和ケアを提供しています。
チームの主なメンバー
どのような方が対象か
- 癌と診断され、治療方針に悩んでいる方
- 手術や化学療法を続けることが難しいと感じる方
- 痛みや症状のコントロールを希望する方
- 治療を受けながら、
生活の質を維持したいと考えている方 - ご家族として患者様を支えたいが、
不安や悩みを抱えている方
私たちは、患者様の気持ちに寄り添いながら、それぞれの状況に応じた適切なサポートを提供いたします。
いつでもご相談ください
積極的な治療を続けながらも、痛みや不安を軽減したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。そのような場合、当院の緩和ケアチームがサポートいたします。どの段階であっても、患者様とご家族の伴走者として寄り添い、最適なケアを提供してまいります。
どうぞ、気軽にご相談ください。私たちのチームの誰かにお話しいただくことで、少しでも心の負担が軽くなるようお手伝いいたします。私たちは、皆様の治療を全力で支える「おせっかいな存在」でありたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 森永 | 友岡 | 森永 | ── | 森永 | ── |
午後 | ── | ── | ── | ── | ── | ── |
- 診療時間
-
9:00~12:00(受付時間 8:30~11:30)
診療時間・受付時間
診療時間 | 受付時間 | ||
---|---|---|---|
月・火・水・金 | 午前 | 9:00~12:00 | 8:30~11:30 |
午後 | ── | ── |